開業塾 詳細
業界のスペシャリストや院長が夢の実現に向けて直接あなたに指導します。医院経営と成功に必要な知識を半年間使って徹底的に習得していただきます。「わかる」だけでなく「使える」実践的能力がしっかりと身に付きます。
講師陣の紹介
経営戦略
奥野 智洋 (Tomohiro Okuno)
慶応義塾大学経済学部卒業後、株式会社大塚商会入社、中小企業診断士を取得し数多くの中堅・中小企業の経営革新、改善の支援に携わる。日本経営品質協議会認定セルフアセッサーでもあり、2006年MBA関西学院ファイナンス専攻後は企業の人材育成に支援の活動範囲を広げる。全米NLP協会認定マスタープラクティショナー マスター トレーナー。現ウィル株式会社代表取締役。
クラス運営方針
独立開業されると決めた瞬間から先生方には3つの責任が生まれます。「患者様に対する責任」「スタッフに対する責任」そして「経営(財務)に対する責任」です。わかりやすいケーススタディーを基に、皆さんとご一緒に経営者としてあるべき姿を考えていきたいと思います。半年間一緒に頑張りましょう!
児島 伸明 (Nobuaki Kojoma)
歯科医院・医院・クリニック・整骨院、190医院以上、士業・中小企業・個人事業主・美容院等他業種を含めると相談件数800件以上の実績を誇る。クライアントの強みと弱みを客観的に分析し実践まで導く彼の手腕は、前年対比の売上平均を3倍にするパフォーマンスを持っている。
クラス運営方針
実際に歯科医院をコンサルティングしてきて、机上の空論ではなく超実践的に院長が知っておかなければならない事を現場経験の中から事例を交えてお伝えしていきます。講習のなかではよくある一方通行のオープン的な内容ではなく、先生方が実際不安に想っている事をヒアリングし、ディスカッション的な時間も積極的に取り入れていきます。「なるほど」、「勉強になった」では何の意味もありません。実際に役に立つより実践的な内容をお約束します。
事業計画・ファイナンス
木部 修実 (Osami Kibe)
昭和36年東京生まれ、早稲田大学法学部卒業後、会計事務所勤務を経て、平成5年木部税務会計事務所設立。人望厚く、税理士業界の発展の為に活動している彼の熱意は、クライアントの満足度アップがその源泉である。現、東京京税理士会理事。
クラス運営方針
私達のような専門家を先生方がどのように使うかが経営を円滑に進める上でとても大切なことであると考えています。事業計画や財務諸表は医院経営を映す鏡です。そこには先生方の人格も現れます。医院経営という大海原で海図である経営指標を、経営者という立場で理解することで、盤石な経営基盤が確率できます。伊藤先生と私でタッグを組み、皆さんと一緒に金融機関を唸らせる事業計画を作っていきましょう。
伊東 大介 (Daisuke Ito)
神奈川県横浜市出身。中央大学法学部法律学科卒。国税専門官28期生として東京国税局にて勤務。その後東京国税局管轄内小石川税務署法人課税部門にて、法人申告関連業務に従事。税理士資格取得後、マエサワ税理士法人等にて実務経験を積み、平成17年10月18日付けで新宿区北新宿にて伊東事務所創業。平成20年1月7日事務所を新宿区高田馬場に移転し、平成20年4月1日に税理士法人イデアコンサルティングを設立。
長内 広文 (Hirofumi Osanai)
県議事務所勤務後、S62年に税理士法人へ入所、H17年退職まで中小事業所の税務会計及び財務計画を中心としたコンサルティング並びに相続事業承継を担当、退職時役職・監査部部長(職員12名を統括)、同年財務コンサルティング事務所を設立、代表取締役就任、経営全般における代表者の経営判断をサポート、個別社員面談、生命保険代理業、事業と個人一体の財務コンサルを推進
クラス運営方針
事業財務と個人財務を一体とした効率化、その考え方と手法 ・ライフプランニング作成と金融商品の組み入れ利用方法 ・経営者を取り巻く人間の思考把握とコントロール ・節税の考え方と税理士に節税相談をする方法を分かりやすくお伝えします。夢の実現ら向けて、私と一緒に勉強していきましょう。
法律・労務
勝田 亮 (Akira Katsuta)
中央大学法学部卒業後、銀行系リース会社での債権管理・回収業務を経て、弁護士となる。平成22年4月にアネスティ法律事務所と立ち上げ、企業法務、特に、リスクマネジメントとして予防法務に力を入れている。現在、宮城県内に限らず、全国の企業を対象に、起業支援研修・幹部研修・社員研修を行い、予防法務の重要性の講義を行っている。裁判実務では、労務訴訟、建築、医療といった専門訴訟を中心に取り組んでいる。
クラス運営方針
「まさか!」と感じた時はすでに遅かったということは日常でもよくあることです。もちろん経営においても様々な「まさか」が存在します。リスクマネージメントは医院経営の重要な要素です。法律という観点から、患者様やスタッフ、業者の方々など、医院経営に関わるステークホルダーとの間で考えられるリスクについて、皆さんと一緒にしっかり勉強していきましょう。
石関 裕子 (Yuko Ishizeki)
青山学院女子短期大学国文学科、横浜国立大学経済学部経済学科卒業。全日本空輸株式会社の国内線客室乗務員、法律事務所、労務コンサルティング会社等を経験し、現在、特定社会保険労務士として独立。「会社がつぶれたら雇用は守れない」を信条に日本の97%を占める中小零細企業の社長を応援する元CA社会保険労務士として活躍。自身が作成した「会社を守る就業規則」はこれまでに120社以上を数える。社労士事務所いしぜきマネジメント・オフィス代表、労働保険事務組合朋友理事。
クラス運営方針
雇用契約や就業規則においてありがちな問題を分かりやすく解説したいと思います。労使互いに知らなかったことでお互いが不幸になってしまいまっては元も子もありません。先生を中心に病院スタッフが一体となって患者様に向き合える環境を実現するためのポイントを学んでいきましょう。
人材マネジメント
福田 亜衣子 (Aiko Fukuda)
医療に興味を抱き歯科衛生士を志す。東京ミッドタウンデンタルクリニック、麻布東京デンタルクリニックなど20件以上の歯科医院での実務経験を重ね、その間、自費治療獲得率No.1の歯科衛生士として活躍。活動の場を広げるために医院の活性化を支援するコンサルタント会社丸福を設立、現代表、歯科衛生士。衛生士の活用法を知り尽くした彼女独自のコミュニケーション理論は明解であり、その再現性の高さは、医院経営という労働集約的な事業モデルの改善に強烈なインパクトを与えている。
クラス運営方針
歯科助手や歯科衛生士の方々とのコミュニケーションは経営に直結します。歯科衛生士としての実務経験に基づいて、安定経営を目指すためのスタッフコミュニケーションの有り方を皆様と一緒に考えていきたいと思います。頑張りましょう!
マーケティング
長尾 正樹 (Masaki Nagao)
大手歯科ディラー、ケーオーデンタルでの開業サポートをしていた経験を活かし、成功の重要課題として立地サポート業務に特化すべく不動産業へ転身。歯科医院開業地や店舗テナント・居抜き物件等の紹介・案内業務を通じて得た彼のノウハウを立地選定に活かすことで、スムーズなスタートアップが可能となるであろう。現、株式会社ホームパートナー 歯科医療店舗開発事業部 部長。
クラス運営方針
立地戦略について様々な角度から、皆さんとご一緒にメリット・デメリットについてしっかりと考えていきます。父も私も大手歯科専門商社出身ということで、歯科業界は子供のころから私にとってとても身近な存在でした。皆様の成功を心から応援しています。
本多 隆子 (Takako Honda)
神戸女子大学英文科卒業後、現経済産業省原子力産業課 勤務。9年間アメリカ在住後、医療法人赤坂会の理事を経て株式会社メディカルアドバンスを設立。現代表取締役。「正しい医療知識を広く一般の人に広めること」を企業理念とした彼女プロデュースの内覧会は爆発的な瞬発力をもつことで定評がある。常に300人から3,000人規模の集客を実現し、スタートアップだけでなく事業拡大を図る多くの歯科医師から厚い支持を得ている。
クラス運営方針
600件以上の開業をお手伝いさせていただいた経験から得たノウハウを、皆様にたくさんお伝えしたいと思います。正しい予防医療の知識を一般の方に広めることで、私がお手伝いさせていただく医院の内覧会では、300人から3,000人の方が来て下さいます。皆様の医院のスタートアップの有り方をご一緒に考えていきましょう。
出澤 純一 (Jyunichi Idesawa)
早稲田大学大学院理工学研究科卒、在学中に最年少上場企業社長である村上太一氏を輩出した「第1回ワセダベンチャーゲート」最優秀賞受賞。大学発ベンチャーとして早稲田大学の公認を受け活躍。サービス・商品企画や販売戦略の構築に特融のヒラメキを持つ。彼の提案する新たな集患対策は、従来の広告とは異なり抜群な費用対効果を実現している。現、株式会社リッチマーシュ会長。
クラス運営方針
異業種では当たり前のマーケティング手法が歯科業界ではまだまだ浸透していません。つまり競合が無い状態なのです。アイデアや工夫次第で応用できるノウハウは沢山あります。先生方のヒラメキと私のヒラメキが新しい何かを生み出せる、そのような授業を行っていきたいと思っています。
芝崎 実 (Minoru Shibasaki)
2006年まで埼玉県内の総合的病院にて臨床検査技師臨床工学技士として23年間勤務。退職後、医院、クリニックの院内コミュニケーションのコンサルティング等を行いながら、動画マーケティング事業を立ち上げる。歯科医院院長やスタッフのインタビュー動画をYouTube活用する「動画SEO」によりインターネットでの新たな「集患」方法を確立。昨年・2012年からの「スマートホン」の大幅普及により、歯科医院での実績を大幅に増やす。2013年1月より現職。ネットスピードインダストリー株式会社常務取締役
クラス運営方針
SEO、PPC広告、ペンギンアップデート、パンダアップデートそして、動画マーケティング。この用語の意味とその内容を理解されていますか?成功する歯科医院経営には「インターネット」活用がそしてここ数年でさらに、「動画」活用も必須になってきました。医院の特徴を伝えるためにどのような「動画」が必要か?いくつかのケースからその考え方を学んでいきたいと思います。
建部 弘志 (Hiroshi Tatebe)
神戸学院大学法学部卒、株式会社大塚商会入社。27歳の時に株式会社アイル創業メンバーとして参画、上場までボードメンバーの中心として事業規模拡大に活躍。マケティングリサーチ大手株式会社クロスマーケティング役員を経て、インターネットマーケティング事業を核に.Connect株式会社を設立。現代表取締役。医療系地域ビジネスをはじめ、オンラインショップなど実業で得た彼のビジネスノウハウと行動力はクライアントから絶大な信頼を得ている。NPO日本デンタルケア協会理事長。
クラス運営方針
歯科医院開業は「起業の時代」を迎えたと思います。専門知識と資格だけでは生き残れません。経営者と言う立場で常に考え決断する事。「思考停止」は「死」を意味します。私のセッションでは、インターネットマーケティングに関わる集客方法について、起業を目指す塾生に基本となるマーケティング施策の発注スキルを付けてもらい、限られた開業資金を効果的に活用できる術を伝えたいと思っています。あなた自身が考える成功を目指して一緒にがんばりましょう!
最新業界動向・事業戦略
天辻 理貴 (Riki Amatsuji)
■1998:Dentsply-Sankin K.K. (デンツプライ三金株式会社)■2004:Nobel Biocare Japan K.K. (ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社)
クラス運営方針
現在 日本国内に於けるインプラント マーケットはマスコミによるネガティブ キャンペーンの影響もあり決して良い状況ではありません。しかしながら現在の臨床的、ビジネス的な観点からもインプラント無しでは語れないことも事実です。今回の講義ではインプラントのトレンド、将来の展望をふまえ、先生方がインプラントを導入するにあたり必要な情報と知識を習得いただける内容で構成されてます。
中島 賢 (ken Nakajima)
大信貿易株式会社代表取締役。
長渡 和久 (Kazuhisa Nagato)
神戸芸術工科大学大学院を修了後、内装会社を経て、医療介護専門の建築会社「株式会社コンパス」を設立。奇をてらわず、使いやすくて、無駄がない設計を行う会社として評価が高い。独自の視点でまとめたクリニックや調剤薬局の設計手法やテナント選びなどに関するセミナーは、ドクターをはじめ、開業コンサルタント等からも強い支持を得ている。一級建築士、福祉住環境コーディネーター。
古内 克志 (Katsushi Furuuchi)
1969年東京生まれ。祖父・父が歯科医師であることから歯科医院経営を見て育つ。日本大学歯学部卒業後、広告代理店に入社、マーケット分析を担当。医療にもマーケティング概念が必要と、2001年歯科医療マーケティング会社を設立。現株式会社セムテックス代表取締役。「医師の意識が変わらねばならない」を箴言とし、医師向け、医療関連企業向けに講演等も行っている。その他、医療法人社団ユニメディコ理事/医療法人社団マイスター顧問・アペックス医科歯科クリニック顧問・社団法人メディカルスタディ協会理事・NPO法人日本デンタルケア協会理事・社団法人日本総合口腔医療学会参事。
白石 大典 (Daisuke Shiraishi)
日本大学歯学部付属歯科技工士学校卒業後、歯科医院勤務を経て有限会社湘南セラミックを設立。インプラントサージカルガイドの開発、作製に携わり、高精度なガイデッドサージェリーを歯科技工士としてチーム医療に貢献。審美だけでなく顎機能に調和したインプラント、セラミック補綴物を供給している。日本臨床歯科補綴学会のインストラクターを務め講演依頼も多数。ドクターからの相談を受けるトップ歯科技工士の一人である。
寺嶋 滋
歯科材料、総合ディーラーケーオーデンタル株式会社のルート営業を8年、機械営業部開業担当を2年経て、現、シロナデンタルシステムズ株式会社東京支店第一営業部 課長代理。業界17年の間、30件以上の開業に携わる。開業から数年後にあるドクターの成功を、共に喜び感動できることが彼の生甲斐でもあり、担当ドクターの治療方針や開業立地を考慮した機材選定には定評がある。
菱山 典胤
デンタルラボ・サニー菱山典胤
ドクター・経営ビジョンと事業戦略
亀卦川 博仁 (Hirohito Kikegawa)
日本大学歯学部卒、大学病院勤務を経て東京医科大学大学院修了。医学博士取得。東京医科歯科大学、口腔機能再構築学系摂食機能回復学講座インプラント学、UCLA, Harvardインプラントコース修了。06年にきけがわ歯科医院新横浜インプラント・矯正クリニック開院。その翌年、口腔医科学会最優秀賞した彼の技術は、遠方からの患者が多く通うことで有名である。オリジナルガイドシステムの開発や学会発表、そして北京IDCなどインプラント普及へ向けて活動の幅を広げている。NPO法人日本デンタルケア協会顧問、「D-Combinator」発起人。ICOI(国際インプラント学会)専門医、日本口腔総合医療学会指導医、アジア口腔インプラント学会専門医、北京市公認医師ライセンス。
古市 彰吾 (Syogo Furuichi)
日本歯科大学卒、勤務医を経て予防歯科のパイオニアである熊谷先生の講演を聞き共感を覚え、予防歯科をメインにした古市歯科医院を開業。今日、年間3000人の患者がクリーニングで来院し、予防歯科のトップを走るドクターの一人である。
相澤 一郎 (Ichiro Aizawa)
日本大学歯学部卒、矯正治療の世界的権威として知られる島本和則に師事し医院を継承。「矯正治療とは、ただ歯並びを美しくするだけでなく、その人の生き方にも深く関わるもの」という彼のポリシーは、患者とのコミュニケーションを重視したスタイルで定評がある。 世界舌側矯正歯科学会 認定医、ヨーロッパ舌側矯正歯科学会認定医、日本成人矯正歯科学会認定医、日本舌側矯正歯科学会 認定医。
野平 政哉 (Masaya Nodaira)
鶴見大学歯学部卒、上大岡野村歯科医院での勤務を経て若泉歯科医院を開設、現在に至る。日本インプラント学会、鶴見大学歯学部インプラント科、東京SJCD。
宝崎 岳彦 (Takehiko Houzaki)
神奈川歯科大学卒、平沢歯科開業。現在に至る。分院展開で業績を伸ばす彼の手腕は業界でも一目置かれている。兄貴のような人柄で勤務医からの信頼も厚い。日本顎咬合学会認定医、口腔医科学会認定医、日本口腔インプラント学会会員、CID(Center of Implant Dentistry)会員、日本レーザー学会会員、日本審美歯科学会会員、日本臨床補綴学会会員、ACADEMY OF INTERNATIONAL ADVANCED INPLANTLOGY(AIAI)、国際インプラント学会認定医、AOS(Art of Oral Science)会員、AHA認定BLSヘルケアプロバイダー、NMG会員、ITIメンバー、臨床研修医指導医。
宮川 昭造 (Syozou Miyagawa)
北海道医療大学歯学部卒、山梨大学口腔外科勤務を経て、伊勢原駅前歯科医院開設。1日40人以上の保険診療を軸に、小児から老人、障害者や近くの病院の入院患者、矯正、インプラント、審美および美容まで広範囲且つ深い地域医療を展開。子供からお年寄り迄幅広い層に愛されるキャラクターは、多くの患者から信頼を得ている。神奈川県保険医協会評議委員、ドイツインプラント学会認定医。
新井 誠二 (Seiji Arai)
1997年 奥羽大学 歯学部卒業、1997年 福岡大学医学部 歯科口腔外科勤務、2000年 白十字病院 歯科口腔外科医長、2002年 国際デンタルアカデミー(IDA)診療外科部長、2004年 新井デンタルクリニック(東京都目黒区)設立。歯科という枠組みにとらわれない独自の展開は、彼の人柄もあり、つい誰かに教えたくなる医院ということで評判が高い。日本顎咬合学会認定医、米国歯周病学会会員(AAP)、米国デンタルインプラント学会認定医(ADIA)。
カリキュラム概要「2014年」
1ヶ月目:1/18(土)、19(日) 開催
Day1
▼ 13:00~17:30「経営戦略」
経営ビジョンを考える
[講習概要]【経営者思考の育成】
- 組織が目指す理想的な姿を考えます。
- 「スタッフ、患者、独自能力、社会との調和」という4つの視点から経営ビジョンを考えます。
[講師]奥野
▼ 17:40~18:40「経営ビジョンと事業戦略」
インプラント治療は経営の柱となるか
[講習概要]実際に活躍されている先生方の経営ビジョンや戦略について学び、経営の本質を理解し自身の開業をイメージしていきます。
[講師]Dr.亀卦川
▼ 懇親会
[時間]19:00~21:00
Day2
▼ 10:00~11:00「経営ビジョンと事業戦略」
今なぜ訪問診療なのか? 現場からみた光と陰(1)
[講師]古内
▼ 11:10~12:10「経営ビジョンと事業戦略」
分院展開とそのコントロール
[講習概要]実際に活躍されている先生方の経営ビジョンや戦略について学び、経営の本質を理解し自身の開業をイメージしていきます。
[講師]Dr.宝崎
▼ お昼休み
[時間]12:00~12:50
▼ 13:00~14:00「経営ビジョンと事業戦略」
マイナスをプラスに転じる戦略的発想法
[講習概要]実際に活躍されている先生方の経営ビジョンや戦略について学び、経営の本質を理解し自身の開業をイメージしていきます。
[講師]Dr.新井
▼ 14:10~15:10「経営ビジョンと事業戦略」
私が予防治療を展開する本当の理由
[講習概要]実際に活躍されている先生方の経営ビジョンや戦略について学び、経営の本質を理解し自身の開業をイメージしていきます。
[講師]Dr.古市
▼ 15:20~16:20「経営ビジョンと事業戦略」
フルマウスコンストラクションをおこなう際の診査・診断の重要性
[講習概要]実際に活躍されている先生方の経営ビジョンや戦略について学び、経営の本質を理解し自身の開業をイメージしていきます。
[講師]Dr.野平
2ヶ月目:2/22(土)、23(日) 開催
Day3
▼ 13:00~17:30「経営戦略」
経営ビジョンをスタッフと共有する
[講習概要]【自己分析】
- 組織が目指す理想的な姿の共有について
- 「市場(患者)、独自性(競争)、経営資源」という3つの視点から現状を振り返ります。
[講師]奥野
▼ 17:40~18:40「経営ビジョンと事業戦略」
今なぜ訪問診療なのか? 現場からみた光と陰(2)
[講師]古内
▼ 懇親会
[時間]19:00~21:00
Day4
▼ 10:00~12:00「経営戦略」
専門コンサルタントの本音 知っておくべき医院経営の極意
[講師]児島
▼ お昼休み
[時間]12:00~13:00
▼ 13:00~15:10「マーケティング」
今からでも十分成功を約束する立地戦略について
[講習概要]【物件選定総論】
・開業地選定のポイント 自分が描く診療スタイルと開業地条件の照らし合わせについて
・診療圏調査の実状 診療圏調査と現地調査について
・居抜き物件の落とし穴 居抜き物件のメリット・デメリットについて
[講師]長尾
▼ 15:20~16:20「人材マネジメント」
安定経営を約束する衛生士活用ノウハウ
[講師]福田
3ヶ月目:3/15(土)、16(日) 開催
Day5
▼ 13:00~17:30「経営戦略」
経営ビジョンを実践する 事業計画のアウトライン設計
[講習概要]【事業計画のアウトライン設計】
- 組織が目指す理想的な姿の実現に向けて経営課題を導き出します。
- 「事業戦略、組織戦略」という2つの視点から目標設定(ゴール)を行います。
[講師]奥野
▼ 17:40~18:40「経営戦略」
成功に一歩値被くための目標(ゴール)設定を考える
[講師]–
▼ 懇親会
[時間]19:00~21:00
Day6
▼ 10:00~12:00「事業計画・ファイナンス」
会計総論 税理士 財務諸表 損益分岐の見方
[講習概要]【会計総論】
・税理士の選び方
・財務諸表の読み方
・キャッシュフローについて
・損益分岐点
[講師]木部
▼ お昼休み
[時間]12:00~13:00
▼ 13:00~13:30「事業計画・ファイナンス」
(基礎編)事業計画作成のワンポイントレッスン
[講習概要]事業計画作成前の簡単なワンポイントアドバイス
[講師]木部
▼ 14:00~16:30「事業計画・ファイナンス」
(実践編)融資担当者を唸らせる作成ポイント(1)
【具体的な事業計画の作成】
・成功に導く事業計画書の作り方
・資金調達の準備と審査のポイント
・中期予測=追加融資
・中期予測=院内改装
[講師]伊東
4ヶ月目:4/12(土)、13(日) 開催
Day7
▼ 13:00~17:30「事業計画・ファイナンス」
(実践編)融資担当者を唸らせる作成ポイント(2)
[講習概要]【会計総論】
・税理士の選び方
・財務諸表の読み方
・キャッシュフローについて
・損益分岐点
[講師]伊東
▼ 17:40~18:40「経営ビジョンと事業戦略」
競争の波を乗り越える保険診療の有り方とは
実際に活躍されている先生方の経営ビジョンや戦略について学び、経営の本質を理解し自身の開業をイメージしていきます。
[講師]Dr.宮川
▼ 懇親会
[時間]19:00~21:00
Day8
▼ 10:00~12:00「事業計画・ファイナンス」
経営者として生き抜くためのファイナンシャルプランとは
[講習概要]【節税と運用】
・節税ノウハウあれこれ
・経営が楽になる運用の本質
・5倍得する保険商品の選び方
[講師]長内
▼ お昼休み
[時間]12:00~13:00
▼ 13:00~14:00「最新業界動向・事業戦略」
利益を生む技工所との上手な付き合い方
[講師]白石
▼ 14:10~15:10「最新業界動向・事業戦略」
日本のインプラント治療の現状と展望について
[講師]天辻
▼ 15:20~16:20「最新業界動向・事業戦略」
日本のレントゲン機器の現状と展望について
[講師]寺嶋
5ヶ月目:5/17(土)、18(日) 開催
Day9
▼ 13:00~17:30「法律・労務」
知らないでは済まされない法律の落とし穴
【リスクマネージメント】
・失敗しない雇用契約。世の中の常識と労働法の相違点とは?
・失敗しない開業準備における契約上の注意点とは?
・病院経営における医療過誤問題について
・賃金、パワハラ、セクハラ労使問題あれやこれや
・開業後におけるありがちな業者間トラブル
[講師]勝田
▼ 17:40~18:40「法律・労務」
開業後、すぐに使える雇用契約書や誓約書の作り方
雇用契約について
・労働契約書の作り方
・就業規則作成のポイント
・面接ノウハウ
[講師]石関
▼ 懇親会
[時間]19:00~21:00
Day10
▼ 10:00~11:00「最新業界動向」
デンチャー
[講師]菱山
▼ 11:10~12:10「経営ビジョンと事業戦略」
矯正治療を武器にするには
実際に活躍されている先生方の経営ビジョンや戦略について学び、経営の本質を理解し自身の開業をイメージしていきます。
[講師]Dr.相澤
▼ お昼休み
[時間]12:10~13:10
▼ 13:10~14:10「最新業界動向・事業戦略」
クリニックにおける設計・工事の考え方
[講習概要]・業者・設計士の選択方法とは
・歯科内装の注意点とは
・競争力を高める間取りノウハウについて
[講師]長渡
▼ 14:20~15:20「マーケティング」
スタートアップを加速する内覧会の進め方
[講師]本多
▼ 15:30~16:30「マーケティング」
YouTube動画を使った動画マーケティング
・動画マーケティングの優位性とは
・動画マーケティングのメリットとは
・YouTubeの効果的活用法について
[講師]芝崎
6ヶ月目:6/14(土)、15(日) 開催
Day11
▼ 13:00~14:00「マーケティング」
WEBマーケティングの落とし穴
[講師]建部
▼ 14:10~15:10「マーケティング」
ライバルに差をつける集患施策の新常識!
業界を先取りするある手法を使いスタートアップだけでなく継続的な集患者を実践する「患者様紹介システム」のメリットと活用ノウハウ
[講師]出澤
▼ 15:20~16:20「最新業界動向・事業戦略」
▼ 17:30~18:30「最新業界動向・事業戦略」
▼ 懇親会
[時間]19:00~21:00
Day12
▼ 10:00~11:00「事業計画・ファイナンス」
事業計画最終チェックポイント
[講師]木部/伊東
▼ 11:10~12:10「事業計画・ファイナンス」
融資担当から見た信頼できる事業計画とは
[講師]木部/伊東
▼ お昼休み
[時間]12:10~13:10
▼ 13:10~14:10「事業計画・ファイナンス」
プレゼンテーション
[講習概要]作成した事業計画書の評価
[講師]木部/伊東